小野観光推進協議会(事務局:小野ふれあいセンター)
発会:宇部観光コンベンション協会から地域指定を受け平成9年から4年間小野
    観光推進プランとして活動し、今年3月末をもって発展的に解消し4月1日
    より小野観光推進協議会として発会しました
目的:小野地区の伝統的、文化的な特色を生かした観光推進を地域ぐるみで
    推進し、 地域の活性化を図る
会員:会員はこの協議会の目的に賛同する個人
会費:年会費 一口1,000円
 
◎これまでの事業
  (小野観光推進プランでの事業)
 
1,小野のシンボルマーク
          キャッチフレーズづくり
 
吉井純起氏デザイン
キャッチフレーズ
        『香り豊かな湖畔の里』 
 
2,自然体験教室の開催(そば打ち、餅つき、川遊び、親子キャンプ、
   バードウォッチング、木工教室、竹炭焼き
    昆虫観察、平原岳登山、さつまいもの苗植え・収穫)
 
 
3,ハーブガーデンの開園、管理
 
4,ホタルの里づくり
   (小野中学校と一体となって取り組んでホタルの養殖、調査、
        マップづくりをおこないました)
